SSブログ

日本記者クラブってどっち向いてんのかな [時事/社会]

2009-08-18
日本記者クラブ主催の党首討論会を見て・・・

8/17の党首討論会を見た。主催者の意図は何だったんだろうか。もちろん総選挙に臨む各党の政策を党首から語らせその違いを明確にして有権者に判断材料を提供する事にあるだろう、と思う。

だったら、なぜ平日に開催するのか。いくら盆休み/夏休みとはいっても平日の午後1時に見られる人は限られている。どうせやるなら休日、もしくは平日でも夜だったら多くの国民が関心を持って見ることが出来るのに、と思う。

記者クラブの代表質問者はどうやって選ばれているんだろうか。チョット疑問に思った。

記者クラブは記者個人ではなく新聞社や放送局などの法人が会員になる資格があるらしいが記者クラブという名に値しないのではないだろうか。社命で出席させられる記者もいるのだろうが、記者個人の意見/見解、問題意識などが反映されているんだろうか、と疑問に思う。

代表質問者は、現状の問題を分析した上で各党が掲げている政策に質問すべきだと思うが、現状問題には触れずただ政策の詳細を問いただしているように見えた。

現状分析が出来れば、されに対する対策が示されると思うのだが、現状分析を素通りして対策を突っついてみても無理があるのではないだろうか。

この4年間の政治活動を各党に自己評価させて、不明点はさらに追求する姿勢が欲しかった。
(まっ、自分たちがあおった「郵政選挙」の自己総括が出来ていないクラブだし、財界や政府のお抱えクラブに期待することは難しいのかもしれないが・・・。)

私が知りたかったこと(自公政権の功罪の評価)はほとんど触れられなかったので、欲求不満が残った討論会だった。

それに、チョット細かいことかもしれないが体表質問者の質問がよく聞き取れなかった。テレビ中継があることは分かっていたはずなんだから視聴者をもっと意識してもいいのではないか。

さらに、質問する場合は、いくら記者クラブの代表質問といっても質問の冒頭には所属と名前くらいは明言してから質問すべきではないだろうか。

さらに、自民党や公明党が質問をはぐらかして応えているときには進行役の人が是正するなり注意や整理する必要があったのではないか。共産党、社民党、国民新党は発言も質問への回答も簡潔明瞭だったような気がする。民主党はまだ内部が固まっていないような印象を受けた。

こういう討論会は、どんどんやって欲しいと思うが、国民目線で企画運営して欲しい。

 


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

aosima0714


初めまして!
遊びに来ました!
良かったら私のブログに来てくださいね!
これから、ちょこちょこ遊びにきます!よろしくです<m(__)m>

by aosima0714 (2009-08-18 11:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。