SSブログ

漫画で考える内部留保ってグーーーーーッド [時事/社会]

2010.05.26
漫画で考える内部留保ってグーーーーーッドなのだ

今日の「しんぶん赤旗」に「漫画で考える内部留保」という漫画と解説記事が出ていた。
自分の記録のために漫画の部分をここに記す。

漫画で考える内部留保-01.jpg

漫画で考える内部留保-02.jpg

漫画で考える内部留保-03.jpg

大企業がため込む「内部留保」はその数パーセントを労働者に還元すれば何百万人もの雇用が確保できるという。そうすれば失業も減り、国内消費も回復し、停滞している国内経済も回復すると思うんだが・・・。

天下のキヤノンやトヨタなどが率先して数パーセントの内部留保を取り崩して働く人や下請け企業に還元すれば日本社会は多少は住みやすくなるのに・・・。

しかも内部留保をしこたま溜め込んでいる企業が消費税の税率アップを要望するなどもってのほかだと思う(さらに、輸出に伴って消費税の還付を受けているんだから。還付されている税金を下請け企業には戻しているんだろうか。多分戻していないだろうなぁ。)。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

痛みは分け合うのでなく取り除くもの [時事/社会]

2010.05.24
いいねぇ この見出し
痛みは分け合うのでなく取り除くもの

昨日5/23山口県岩国市で岩国大集会が4000人もの参加で成功したとか。よかったよかった。沖縄・普天間の人たちも、そして彼らに賛同する人たちにとってもよかったと思う。

「米軍艦載機は岩国基地にくるな!」という声は普天間の辺野古への強行移設に反対する声とも共鳴するモノだろう。

いったいこの国の政府は、誰の意見を聞いて政治を行っているんだろうか。アメリカには「お伺い」をたて、地元には「理解」を求めるなんて全くやることが逆だ。

アメリカ様は「地元の合意がない所には基地を設けない」らしいからどんどん「基地なんて要らない」と声を上げることが重要なんだと思う。

ちなみに、この岩国大集会をググッてみると10件該当した。(15時35分現在)
見出しとタイトルは以下の通り。

毎日新聞--19分前
在日米軍再編:岩国基地、強化反対4000人集会--山口 /広島
◇「静かで安全な暮らしを」

中国新聞--1時間前
「これ以上基地いらぬ」

毎日新聞--3時間前
在日米軍再編:艦載機移転など、4000人「怒」訴え 岩国で反対集会 /山口

朝日新聞--4時間前
高校生「安全な町を」/岩国

中国新聞--6時間前
岩国基地の新滑走路 負担減の原点忘れるな

読売新聞--10時間前
艦載機移駐計画反対集会に4000人

中国新聞--17時間前
艦載機岩国移転反対に4000人

朝日新聞--19時間前
米艦載機移転に反対、山口・岩国で集会 4千人が参加

しんぶん赤旗--5時間前
岩国 米艦載機くるな4000人
痛みは分け合うのでなく取り除くもの

日テレニュース24--20時間前
山口・岩国市で在日米軍再編の反対集会山口・岩国市で在日米軍再編の反対集会

この中では「痛みは分け合うのでなく取り除くもの」が秀逸だ。

中国新聞以外の地方紙が記事にしないのは、「寝た子を起こす」コトを心配したのだろうか。

そろそろ大手マスコミも「米軍基地って今の時代に必要なのか」とか「抑止力って何?」とか「米軍基地と憲法9条は共存するのか」とか、アメリカ様の「ご機嫌取り」ではなく日本の現状と将来をどうするかという視点での記事や論評が有ってもいいのになぁと思う。

りそな銀行の自民党への献金急増をすっぱ抜いた朝日の記者が東京湾に浮かんでしまったが、基地問題の「そもそも論」を提起しても命はねらわれないと思うのだが・・・。

ただ、大平首相だったり橋本首相だったりがアメリカ様に意見が有ることをにおわせるとそんなに時間をおかず命を落としていることを考えて躊躇しているんだろうか。そんなことはないと信じたいのだが・・・・


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

民主党の組織原則ってどうなってんの? [時事/社会]

2010.03.20
自分ちでの欲求不満を外で解消するなんて、なんかヘンなのだ

政権与党に属する党の副幹事長が外(3K)の新聞で自分の主張をしたとか・・・。内部の会議では発言出来なかったので、あまり民主主義に詳しくない3Kの記者にしゃべったらしい。

馬っ鹿じゃないの。いったいどこの政党だろうと組合だろうと自治会だろうと組織の人間が自分の属する組織の「おエライさん」は辞めろ、と外で記事にするかね。小学生だってしないだろう(小学生に失礼!)。

どうせ批判するなら、その組織を出てからすべきだ。そうしなかったことを見れば、誰かにそそのかされたか別な意図が有ったと思われても仕方ないだろう。

あの、鳩山弟だって、組織を出てから以前の組織の執行部を批判しているのに。(しかし、弟氏の政治信念や政策にはかなり大きな疑問符が付くが・・・)

多分、この時期にマスゾエ、ヨサノ、ハトヤマなど政界再編と称する動きが有るが、これには裏があるだろうと思う。

普天間基地問題(あえて移設問題とは言わない)から日米安保条約やその地位協定の見直しに論議が発展するのを妨げようとするどっかの力が働いているのだろう。

ただ、鳩山兄が「解任騒動」について、組織内での発言のしやすさと外で発言することとは別問題だ、というような事を言っていた。このことに関しては鳩山兄の言うことが正しいと思う。

永く、自民党のスッタモンダを見させられてきた我々とすれば、またかと思うが、自民党も民主党も組織原則を持っていない人が多い組織なんだなぁ、と改めて思う今日この頃なのだ。

あの、アソウだって「愚痴は赤提灯まで」と言っているのに・・・。アソウ以下の人が騒いで、何らかの意図を持ったマスコミが騒いでいるだけなんだろう。

ひょっとして、何らかの意図は海の向こうから来ているのかもしれない。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

今日の"こち特"もグッドジョブなのだ [時事/社会]

2010.03.03
今日の東京新聞「こちら特報部」はいい仕事していると思うのだ

今日3月3日の「こち特」での八ッ場ダム工事をめぐる不正を暴く特集記事(調査報道)は様々な政官財の癒着を示しているような記事だった。

1面では応札一社だけ 4割との見出しで以下のような記事を載せていて「こち特」でさらに深めている。
いい仕事をしていると思う。

八ッ場ダム 応札1社だけ4割 09年工事66件 落札率は95%

2010年3月3日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010030302000067.html

 八ッ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)に関し、二〇〇九年に国が発注した土木工事六十六件の一般競争入札で、約四割が一社しか入札価格を提示しない「一社応札」だったことが二日、分かった。全入札の平均落札率(予定価格に対する落札価格の率の平均)も約95%と高かった。 

 市民団体「八ッ場ダムをストップさせる千葉の会」の調査をもとに、本紙がまとめた。

 同会は「『一社応札』が多くなれば、一般競争入札の目的である競争原理が働かない」と批判。今後、談合の疑いが強い情報を会計検査院に提供し、必要な措置をとるよう働き掛けることを検討している。

 国土交通省関東地方整備局の「入札結果データ」によると、同局八ッ場ダム工事事務所が行った、契約日が〇九年一月~十二月末までの土木工事の入札件数は六十六件。

 このうち、はじめから一社しか入札に参加しなかったのが十七件、入札に参加した業者が一社を除いて入札を辞退し、結果的に一社しか入札価格を提示しなかったのが八件。計二十五件は全体の約四割にのぼる。

 関東地方整備局契約課では「結果的に一社応札になったものもあるが、入札は、業者側が他に応札業者がいるかどうか分からない状態で行っており、談合の事実はない」と、入札は適切に行われていると説明している。

 ただ同課は「(応札業者が)一社でいいかどうかについては、いろいろな角度から分析しており、資格要件の緩和や周知方法の検討など、対策も考えている」と、応札業者数を増やすための改善策も検討中であることを明らかにした。

 八ッ場ダムをめぐり、国は〇三年に、当初の事業費二千百十億円を四千六百億円まで増額すると公表した。

 しかし〇八年度末までに、付け替え国道の事業費執行率が89%に達しているにもかかわらず、〇九年九月段階の完成区間は50%未満にとどまる。地滑り対策にも数百億円が必要と予想され、総事業費はさらに膨れあがる見込みだ。


導入部分を引用してみる。
八ッ場ダム関連事業の入札で「一社応札」が目立つなど、談合を疑わせる不自然な実態があることが明らかになった。要らない公共事業の「東の横綱」とも呼ばれる同ダム。付帯施設工事を含めた総事業費は当初の倍以上の約四千六百億円に膨れあがっている。“血税”は、たしかに公明正大に使われたのだろうか。 (篠ケ瀬祐司、秦淳哉)

上記1面を受けて「こち特」が続く。見出しを列挙すると以下のようになる。

競争 名ばかり
八ッ場ダム"一社応札"4割
辞退だらけ 不思議

同種工事 不自然な業者分散

問われる鳩山政権の態度
「一社ならやり直し」が適正

当然旧政権(自民党/公明党)の負の置きみやげなのだが、現政権は税の無駄遣いをなくすために公開性を持って適正に真実を暴いて欲しい。

変になった朝日新聞から東京新聞に替えてよかったと思うのが「こち特」があるからだと日々感じている。


累進課税に賛成なのだ 「東京」での発言に天晴れ!!! [時事/社会]

2010.01.07
財源は累進課税で作れる、のだ。
「東京」での発言に賛成なのだ。

1/7付け東京新聞の発言欄の「ミラー」のコーナーに「累進課税率アップを」という発言が掲載されていた。本来なら政治/経済のページに記者の署名記事あるいは社説で書かれるべき内容のような気がする。

発言氏もマスコミがどうして累進課税に触れていないのか疑問を述べている。私だってそう思う。マスコミはスポンサーや政府に遠慮しすぎだと思う。

財源が無いというなら、あるところからとる、というのが普通の事だろう。資産家や金融資産を持つ人に応分の負担をしてもらうのは何の問題も無いだろう。

銀行を含む大企業の法人税の減免もやめるべきだし、米軍への思いやり予算もやめるべきだと思う。さらに言うならば政党助成金も減額もしくは廃止すべきだろう。

政府の役割は、税金を集めて、国民全員が「健康で文化的な生活」が出来るようにすることなんだから。

残念ながら、今の政府は自公の悪政をそのまま引きずっているみたいだ。政府の様々な諮問委員会や省庁の専門委員は政府が替わったんだから全員やめてもらい新たに選び直すべきだ。そうでなければ政府が変わった意味がないではないか。そして委嘱する委員の委嘱理由も公開すべきだ。各種委員にはそれ相応の報酬があるのだから。


大手マスコミは米国の代弁者なのかな [時事/社会]

2009.12.15
大手マスコミアメリカの代弁者みたいだなぁ、とつくづく思う今日この頃なのだ

最近の普天間基地の問題を巡ってチョットおかしいなと思うこと。(順不同)

その1
アメリカの旧政権の軍関係者の発言を引用して「日米関係をこれ以上悪くするな」「合意を守らなければ重大な事になる」云々と大見出し/大声で報道していること。

その2
そもそもの「日米安保条約」「地位協定」等の原文に立ち返っての視点が皆無なこと、さらになぜ「日米安保条約」が存在し続けているのかの分析がないこと。

その3.
世界情勢や地球環境が大きく変化していることを、全く無視していること。

その4
解説者やコメンテーターに旧来の「日米安保条約」肯定論者を多用し、批判的な論客を登場させていないこと。

その5
アメリカが現在実施中の米軍再編と絡めた視点がなく、単なる日本国内情勢もしくは単純な日米関係に論点を絞っていること。

その6
沖縄を含む日本人の人権、日本国の主権を守り確立しようという視点がないこと。

その7
自民党政権が国民から隠し続けた事実に迫ろうとしないこと。

その8
大手マスコミならではの調査報道/分析報道がほとんど無く、二次情報/三次情報をつなぎ合わせて「問題だ。問題だ」と騒いでいること。

大体以上だが、多分大手マスコミの中の心ある記者/部署は上記のほとんどのことは取材もし、調査もし、分析もし、予定稿も書いているんだろうが上部の許可が出ないんだろうと思う。

大手マスコミの役員連中は、旧政権で様々な諮問委員会や調査会のメンバーになっていたり様々な貸し借りがあったりで多分それぞれは忸怩たる思いを持っている者もいるとは思う。

しかし、一番怖れているのは自分の命なのだろう、と思う。今まで米国がらみの利権につながるスクープや調査報道を試みた記者やその関係者が不審死(自殺を装った事故死や暴徒に襲われたりする殺人)したり、スキャンダルで社会的に抹殺されたりしていることの詳細を知っているからだろう。
こういうことこそ、明らかにして欲しいと思うのだが・・・。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

日本シリーズにブッシュは要らないのだ [時事/社会]

 2009-11-02
日本シリーズにブッシュは要らないのだ。

共同通信が配信したらしいが、あのブッシュが日本シリーズで始球式をするらしい。
前駐米大使で今のプロ野球コミッショナーが招待したらしいが・・・。

全くふざけている。なんであのブッシュなんだ。もっと始球式にふさわしい人はいくらでもいるだろうに。

駐米大使時代は、ずいぶん世話になったからということなのだろうか。記事ではあのキチガイ純一郎と会談もするとか。

戦争仕掛け人と売国奴の会談をわざわざセットする必要があるのだろうか。多分、裏の利害調整のためにくるんだろうけど・・・。

今日、下記のような意見をプロ野球機構の「ご意見欄」に投稿した。

プロ野球へのご意見ご要望をご自由にお書きください

ブッシュ前大統領の始球式に反対します。

日本野球機構コミッショナー様

私は、日本シリーズでのブッシュ前大統領の始球式に反対します。
日本だけではなく、世界中を戦争へ導く判断をしたことは戦争犯罪人に等しいと思います。
そのような人を、日本に招き、しかも始球式をやらせるなんて、平和愛好者とその活動をないがしろにするものだと思います。

今からでも遅くはありません。ブッシュ氏の始球式をやめるべきです。

始球式には、いわゆる「時の人」や球界に貢献のあった人を選ぶべきです。
たとえば、女子プロ野球を目指す団体の代表とか環境関連NPOで目立った活躍をした団体とか、いくらでも世の中を啓蒙することはできるはずです。

間違っても、戦争犯罪人とおぼしき人は選ぶべきではないと思います。

日本の球界の発展を願ってやみません。再検討をお願いします。

まあ、返事は出さないことになっているらしいから期待はしていないが・・・。


キンキンはよく言った。あんたはエライ!! [時事/社会]

2009-09-18
9/17付け
「言いたい放談」のキンキンはエライ!!と思ったのだ。

「バカ夫婦」の覚醒剤問題がどのTVでもメイン扱いになっている。全く馬鹿げたことだ。総選挙の最中も、新内閣が誕生してもだ。まっ、このバカ騒ぎは、ヒルズで死体がでた薬物事件のカモフラージュらしいからまだ当分続くんだろうなぁ。いったい警視庁麻布署と石川二区のシンキロウという人と芸能界に蔓延るホニャララ団との密約があるんだろうなぁ、と思ってしまう。公安筋のキャリアも関係しているとかいないとか・・・。

こんなくだらないマスコミのなかでも、光る発言をする人はいるモンだと感心させられたのが下記記事である。

9/17付け東京新聞の「言いたい放談」でのキンキンの言葉である。キンキンに言わせれば、この国やこの国の警察が本気になっていないことになる。悲しいかな全くその通りだと思う。

東京新聞2009-09-17「言いたい放談」 薬物問題の本質を強く語れ 愛川欽也.jpg

 

またこの日の東京新聞の「本音のコラム」は「公務員の不正」と言うタイトルで漫画家の倉田真由美氏が千葉県の不正経理問題に対して庶民を代表するような意見を述べている。

9/17の東京新聞はちょっと溜飲が下がる思いがした。


新人議員は憲法を再読せよ [時事/社会]

2009-08-31
新人議員は日本国憲法を再読せよ

総選挙が終わって、予想通り新人議員が大量発生した。そこで新人議員には是非やってもらいたいことがある。(もちろん全ての議員にもだが)

それは、日本国憲法を前文を含めて再読して欲しい、ということだ。

その理由は自分たちが作ったり改正したりする法律が憲法に照らし合わせて正しい方向なのかどうかを常に考えて欲しいからである。

派遣法にしても後期高齢者医療制度にしても、国旗国歌法にしても、自衛隊法にして、もそもそも憲法のどの条項に基づいて法律が出来たのか/出来ているのかを吟味することなく論議しても何の意味もないのではないだろうか。

新人議員には、「そもそも論」を大切にして欲しい、というか大切にすべきではないか。


建設的野党に入れてきたのだ [時事/社会]

2009-08-30
建設的野党に入れてきた

今日は投票日。何回目の国政投票だろうか。今までずっと建設的野党に入れてきた。でも一度だけ投票できなかった時があった。

就職で上京したときの春、確か都知事選があった年だ。就職と同時に住民票は移したのだったが、移動後一定期間に満たなかったため選挙権はあったが投票権はなかった。悔しい思いをしたものだった。多分田舎では出来たのだろうがそんなことは考えなかった。

今回の総選挙は政権党が、口汚く野党を批判するのを見ていてあきれる。政権党が掲げる政策は、今まで自分たちがさぼってきたことを言葉を換えて並べているのに過ぎない。全く馬鹿げたことだ。何で今更あんたたちの政策を信用しなくちゃならないんだ。今までがそうだったようにこれからもやらないんだろうどうせ。

国民審査はいつも全員×を記入している。いままで憲法判断を避けてきた裁判官がこれから憲法に則って審査することが期待できないからである。ましてや今回はイラク戦争加担を決めた元外務次官や、御殿場事件の上告を却下した判事がいたりするのを見ると審査に値しないと思わざるを得ない。何が憲法の番人だ。憲法を率先して無視してきた奴らにその資格はない。

それに、裁判員制度を導入したご褒美に判事に任命された輩など・・、どういう基準で判事に任命されているのか疑問が山盛りだ。

選挙制度も、より民意が反映される方向で見直しがされるべきだろうし、国民審査も判事の任命基準の透明化や信任方法も×記入じゃなくて○記入に変えるべきだ。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。